HIMAWARIオイルインシャンプー(グロス&リペア)の口コミ

美容

また新しいシャンプーだね。ヒマワリ?

オイルインシャンプーっていうのに惹かれたの♡

ソイアミ→ジョアーロ→?と使用してきて今度は何にしようかと考えていたところ出会ったのがHIMAWARIのオイルインシャンプー。もちろんノンシリコンです。

HIMAWARIには髪質に合わせて3種類のラインナップがあって、私はうねりやくせ毛・まとまりがない髪質なのでグロス&リペアを選びました!

結論から申し上げると、これめちゃくちゃおススメです!コスパも使用感も仕上がりもここ最近のシャンプーでピカイチでした。

私、普段テレビをほとんど見ないので申し訳ないのですが高橋一生さんがCMされているそうなのでご存知の方も多いかと思います!

公式HPはコチラです→https://www.kracie.co.jp/himawari/

この記事ではHIMAWARI(グロス&リペア;ピンクのボトル)のシャンプー&コンディショナーの使用感と1週間使ってみた感想をご紹介します。

ソイアミ(豆乳シャンプー)についてはコチラからどうぞ☟

髪がしっとりサラサラ!Twitterで話題のソイアミを一週間使ってみた感想
Twitterで話題のソイアミシャンプー&トリートメントの使用感と1週間使ってみた感想を画像付きでわかりやすくご紹介します。

ジョアーロ(乳酸菌シャンプー)についてはコチラからどうぞ☟

【JOEARO(ジョアーロ)】乳酸菌×アミノ酸シャンプーの口コミ
この記事ではジョアーロ(moist)のシャンプー&トリートメントそしてヘアマスクの使用感と1週間使ってみた感想(できるだけ公平な目線で、でもたぶん主観的)をご紹介します。
スポンサーリンク

HIMAWARIって何??

HIMAWARI(ヒマワリ)はクラシエが発売しているヒマワリオイル&エキスが配合されたヘアケア商品の総称で、2020年4月現在ラインナップはボリューム&リペア/リッチ&リペア/グロス&リペアの3種類と、その他ヘアマスク等があります。

内容量はシャンプー&コンディショナーが各500mLです。

どこで売ってるの?

大手のクラシエだけにスーパーやドラッグストアなど比較的どこでも購入することができます。

私はイオンでお試し容量セットを購入しました。お試しなので内容量は各400mLでしたがセットで800円くらいだったので非常にお得でした。

ボトル外観

グロス&リペアはピンクのデザインです。シャンプーは透明でコンディショナーは非透明のボトルなので、洗髪時に間違えることは少ないと思います。

シャンプー&コンディショナーの質感

シャンプーの質感は手に取るとサラサラですが、オイルインということもあり髪の毛につけるとしっとり(?)するような感じです。

コンディショナーは黄色がかったクリーム色で重過ぎず軽過ぎずの質感です。ソイアミやジョアーロよりは軽いような気がします。

一回の使用量の目安

現在私はボブ(肩につくかつかないくらい)なのですが、シャンプーは1プッシュ、コンディショナーは2プッシュしています。

一回の使用量目安(ボブ)
シャンプーは1プッシュ、トリートメントは2プッシュ

香り

スパークリンググフローラルの香りです。私の個人的な感覚ではピンクグレープフルーツを少し強くしたようなフルーティな香りだと思います。

洗髪すると翌日まで優しい香りが漂います。香りは少し強めではありますが私は苦手ではありませんでした。

一週間使用してみた感想

ジョアーロだと洗髪中はしっとりまとまる感じはあったものの、ドライヤーで髪を乾かすとまとまり感が消えてしまっていたんですが、

HIMAWARIシャンプーは、シャンプーだけでもしっとりまとまりが出て、コンディショナーでさらに髪の毛に艶と潤いを感じることができました。

ノンシリコンシャンプーにありがちなシャンプー後のキシキシする嫌な感じは全くありません。そしてドライヤーで乾かした後もまとまってくれて感動しました。

プレミアムヒマワリオイルEX配合のゆがみケアシステムを採用した「オイルインシャンプー」なので剛毛な私の髪の毛も翌朝までまとまってくれています!!

使用感まとめ
  • 1回でしっとりサラサラ
  • 翌朝のヘアケアも楽ちん
  • 頭皮のかゆみなど、トラブルなし
  • 香りは少し強めで苦手な人はいるかも

おすすめしたい人

高価なシャンプーも使ってみたいけど高いし続けて買うのは難しい、ネット通販よりドラッグストアなどの身近で買いたい、ノンシリコンでとにかくまとまってほしい!

HIMAWARIシャンプー(グロス&リペア)は、

  • シャンプー&コンディショナーのセットを1000円以下で探している人
  • 身近で買いたい
  • 髪の毛にまとまり感がない人

以上に当てはまる人に特におすすめしたい商品です!

私が購入したお試しポンプセットは冒頭にも書きましたが800円程度だったので、コスパ最強です!

まとめ

いかがでしたか?

今回は「オイルインシャンプー」&「よりコストを重視した商品」を選んでみましたが、結果的にとても気に入りました。

自分の髪質や肌に合うお気に入りのシャンプーを見つけることは意外と難しいですよね。

個人的にはソイアミやジョアーロもおすすめできる商品ではありますが、地域によっては店頭に置いてなかったり、そこまでお金を出せないという人はこちらのHIMAWARIシャンプーを使ってみるといいかもしれません。

この記事がシャンプー&トリートメントの買い替えに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました